介護する人も、される人も幸せになる社会
新型コロナウイルス感染症の蔓えんは、少子高齢化、人口減少、国際社会の変化という流れに大きな拍車をかけています。
感染拡大を抑えながら、どうやって国民の生活を守っていくのか。
高齢者施設・介護現場の皆さまには、高齢者、ひいては国民の命と安心を守るため、大変なご苦労をおかけしております。高齢者施設での定期的なPCR検査の実施、職員応援派遣体制の強化、ワクチンの円滑な接種促進を進めていきます。
ポストコロナ時代の日本を創るために、災害対策の強化、デジタル化、グリーン経済、子育て環境の整備を促進します。災害時に強い福祉の体制を作ります。介護人材雇用対策に取り組むと共に、デジタル化を通じて、介護・高齢者福祉の現場からペーパーワークを削減し、ヒューマンケアに集中でき、効果的で質の高い介護を目指せる環境を作ります。脱炭素化・再生可能エネルギーを進め、地方が地産地消のエネルギーシステムを持てるようにします。未来の担い手である子どもを安心して産み、育てられる環境、育つ環境作りを進めます
私は、皆さんの声を聞き、国政に届け、皆さんと一緒に明るい未来を創るために全力を尽くします。
そのだ修光の主な政策
安心社会の実現
- 介護・福祉施設における十分な感染症対策
- 災害対策強化
二次避難所となる社会福祉施設の災害対策を強化します。防災・減災・国土強靭化を進めます。 - 介護離職ゼロ
介護職員の処遇改善、ケアテック等を活用した働きがいのある職場環境づくり、質の高い介護が提供される持続可能な介護現場の構築に向けて尽力します。介護離職ゼロ。介護が必要となっても自分らしく生きられるインクルーシブな社会を作ります。 - 苦しい環境におかれた高齢者の住まいと介護の確保
- 障害者の方が安心して生きていける場の確保
福祉人材の処遇改善、働きがいのある職場環境づくり、持続可能な障害サービスの提供体制の構築に向けて尽力します。様々な個性を持つ人々が自分らしく生きられるインクルーシブな社会を作ります。 - 虐待から児童を守る
児童相談所の職員を増やし、虐待のない社会を目指します。 - 子育て支援の拡充
保育士の処遇改善、質の高い保育が提供される持続可能な保育現場の実現に向けて尽力します。待機児童ゼロ。多様な個性を持つ子どもが健やかに育ち、親も前向きに育児に取り組めるインクルーシブな社会を作ります。
がんばる人が報われる雇用の実現
介護・高齢者・障がい者福祉・保育の人材不足対策
- 報酬・待遇改善
適切な介護報酬の確保、恒久的かつ公平な処遇改善の推進 - デジタル化の実現
デジタル化によって事務簡素化や科学的介護を浸透させ、少ない人出で質の高いサービスを提供する介護福祉現場の実現 - 魅力的な職場の実現
ICTや介護ロボットなどのテクノロジーを活用して、労働生産性を高め、魅力的な職場を実現
かごしまの暮らしと経済を守る
- 自治体を通じたかごしまの応援
首長や地方議員と連携しながら、鹿児島の発展に尽くします。鹿児島県セーリング連盟会長として、スポーツの発展に努めます。再生可能エネルギーやグリーンボンドを通じて、地方に持続可能なインフラ体制の構築と脱炭素ニューエコノミーを創出します。 - 離島へき理地支援
グリーン経済の応援
- 省エネの実現
国産の先端テクノロジーを利用した再生可能エネルギーや再生可能水資源等を組み合わせたマイクログリッドの展開を推進します。グリーンボンドの一つとして、新たに、全国の森林保有者が二酸化炭素取引に参画できる『森林ボンド』を創設し、日本の美しい森林と領土を守ります。
外交
- ウィンウィンの関係構築
日・メコン議連を生かし、介護人材の受入と日本の介護の技術協力を促進します。脱炭素化社会の実現に向け、ODA等を通じて、日本と東南アジアの諸国がウィンウィンの関係を構築できるよう尽力します。日本オマーンの友好関係を深化させます。
政界への想い
私は1996年から約4年間、衆議院議員を務めました。一つの大きな任務として、介護保険制度の立法化に努めました。
尊厳を支えるケアの確立、介護の社会化に向け、日本は国際的に見ても、大変革新的な制度を作ったと思います。
また、地方活性化や不登校問題、離島振興に積極的に取り組みました。その後、父の後を継いで鹿児島市で社会福祉法人旭生会を運営することになり、妻とともに地域の高齢者・児童福祉に取り組んで参りました。社会保障の現場を運営する中で、「現場の声を届けなければならない!」と言う思いを深め、再出馬を目指すことにしました。
活動報告
参議院議員 そのだ修光